現在、地球温暖化阻止の為に世界中がカーボンニュートラルに舵を切っており、原油価格の高騰と相まってEV、PHEVが注目を浴びています。
今後の車選びは1台目はPHEV、セカンドカーは小型EVという感じになるのでは?
私たちもこれまで太陽光発電と蓄電池を組み合わせてZEH(ゼロエネルギーハウス)を提案してまいりました。今後は更に一歩進めて「トライブリッド蓄電システム」の人気が出るのではないかと考えています。
太陽光発電システムで発電した電気を電力会社に「売る」時代から
「貯めて」「使う」エネルギーの自給自足を行う時代となりました。
今お使いの太陽光発電システムに簡単に後付けが可能なフレキシブル蓄電システム
太陽光発電システムのパワーコンディショナーを蓄電池のパワーコンディショナーが
兼ねる事で効率よく「発電」と「蓄電」を行います。
太陽光発電と組み合わせて「つくって使う」と「ためて使う」のハイブリッド蓄電システム停電時に一部の部屋だけに電気を送る「特定負荷タイプ」と
家全体の電気をまかなう「全負荷タイプ」があります。
現在、地球温暖化阻止の為に世界中がカーボンニュートラルに舵を切っており、原油価格の高騰と相まってEV、PHEVが注目を浴びています。
今後の車選びは1台目はPHEV、セカンドカーは小型EVという感じになるのでは?
私たちもこれまで太陽光発電と蓄電池を組み合わせてZEH(ゼロエネルギーハウス)を提案してまいりました。今後は更に一歩進めて「トライブリッド蓄電システム」の人気が出るのではないかと考えています。
「太陽光発電」「電気自動車」「蓄電池」に必要なパワーコンディショナを一つに集約することによって
3つの機器が生活リズムや電気の使用状況に合わせてうまく連携する仕組みです。
通常は、太陽光発電、V2H(EVの充放電機器)、蓄電池を別々に導入した場合、各機器に対してパワーコンディショナが必要です。
これらを一つに集約することによって様々なメリットがあります。
1つのモニターで
一括で管理可能
1つのパワーコンディショナで
変換しているので
変換ロスが抑えられる
蓄電池とEVの電気で
長期間の停電にも
対応可能
蓄電池からEVへ、
EVから蓄電池への
充電など柔軟に対応可能
現在、化石燃料から電気へエネルギーの主役がシフトしつつありますが、我が国は諸外国に比べEV化が遅れています。
原因としては充電インフラの普及の遅れではないかと言われています。
その中で、企業が事業所に充電器を設置し、EV/PHVの普及を促進するWPC(ワークプレースチャージング)は、
企業の社会的責任でもあると考えています。
弊社ではその一環として、V2Hの提案を行っています。
企業へのV2Hの導入は従業員へのEV/PHVの普及と社有車のEV化に有効であるし、非常時にはBCP電源となり非常に有用です。
職場に充電器を設置し、従業員が勤務中にEV/PHVの充電ができるようにする取り組み
「ワークプレースチャージング」が進められています。
この取り組みで、充電器の無い集合住宅に居住する方もEV/PHVで通勤し、
会社で充電することで基礎充電場所を確保することができます。
メガソーラー
発電所
当社ではエネルギーの地産地消・創エネの一環として、また、太陽光発電の専門企業として、
2013年3月、南あわじ市の自社用地に1基目の大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設。
2014年9月には、兵庫県三木市に2基目となる大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設しました。また、自社用地・倉庫や社屋には、中規模の太陽光発電所を建設しております。
<南あわじメガソーラーの基本スペック> |
<三木メガソーラーの基本スペック> |
|
施設名 | サンライズ株式会社南あわじメガソーラー発電所 | サンライズ株式会社三木メガソーラー発電所 |
設置場所 | 兵庫県南あわじ市中条中筋 | 兵庫県三木市久留美字内界地 |
発電能力 | 約1.6MW 平成25年3月26日系統連系 | 約2.23MW 平成26年9月11日系統連系 |
年間発電能力 | 約174万kWh(約310世帯分) | 約240万kWh(約430世帯分) |
CO2削減量 | 年間550トン | 年間740トン |
発電所面積 | 約25,000平米 | 約31,000平米 |
施設名 | サンライズ株式会社三木メガソーラー発電所 |
---|---|
設置場所 | 兵庫県三木市久留美字内界地 |
発電能力 | 約2.23MW 平成26年9月11日系統連系 |
年間発電能力 | 約240万kWh(約430世帯分) |
CO2削減量 | 年間740トン |
発電所面積 | 約31,000平米 |